みなさん、はじめまして。
さいたま市で女性専用整体「女性のための整体院コライユ」院長の原嶋順子と申します。
あなたにとって整体ってどんなイメージですか?
どんな不安がありますか?
- ボキボキ強めマッサージ(痛いかも…)
- 男性が施術する(緊張する!あまり体に触れられたくないし)
- 椅子やベッドが等間隔に並んでいて仕切りがある
(隣の人に話を聞かれるかも…、話しにくいな。) - 体をストレッチする
(自分でもできそう…この方法で本当に効果があるの?)
などなど。
もしあなたがほかの整体院や病院に行って良くならなかった経験があるなら、きっと別の原因があるはず。
例えば5年前の腰痛は接骨院で電気を流して良くなったけど、最近はなぜか良くならない。
これはその部分の筋肉のコリや血液の流れだけ対処して、身体全体を見て施術してないから。
コライユの施術は身体全体を見つつ、歪みすぎの場所や血流の悪いところを内と外(内臓と身体表面の筋肉など)から改善していきます。
コライユの施術の特徴
1)バキバキしない
- 筋肉がゆるんで関節が理想の位置になり身体の歪み改善に
- 体を痛めにくい
- 栄養分や老廃物がスムーズに流れ、痛みの緩和、むくみ改善や内臓の働きを良くする
- 熱エネルギーが流れやすくなり、冷えの改善に
コライユの3つ手技
コライユはこの統合医療で紹介された
「手を使った整体技術」と「体に触れない技術」
両方を取り入れています。

参考文献 統合医療
①氣功施術経脈・内臓などのエネルギーのつまりを改善
②ゆらし・微圧の手技で筋肉をゆるめ、痛みの緩和ケア
③色彩療法内臓に対応する色を選定。それを使い施術(陰陽五行に基づいた内臓に対応する色を使った療法)
このような施術をしているのは埼玉では当院だけです。
かおりさんの体の変化(施術と自己メンテ)
かおりさんはスポーツをしているので、体の使い方に偏りが…
悪い生活習慣を良い習慣に変え、取り組めばこのような感じに(個人差があります)
初回の施術前→第8回目の施術前
初回は左半身が縮んで、左に身体が傾いていますが8回目には中心近くに定着
(定着具合の比較のため施術をする前の画像を使用)
初回の施術前→第8回目の施術前
左右の膝とかかとの位置がほぼ揃う
コライユでは施術後のアフターケア(生活改善、自己ケア体操)に力を入れているので身体の歪み、痛みの軽減が定着します。

マッサージに行くもののすぐに元の状態に。

ゴリゴリしませんし、話もじっくり聞きます。
あなたの心の声をお聞かせください。心にかならず寄り添います。
(来院のみなさんは、お医者さんや家族になかなか言えないことも安心して話してくださいます)
生活改善や自己ケア体操がなかなかできなくても、一緒にどうしたら良いか考えます。
一日でも早く自分の体とこころの感覚を取り戻し、新しいあなたへ生まれ変わるのをお手伝いします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
女性のための整体院コライユ